札幌アナウンスセミナーは2007年秋、放送局アナウンサーを目指している学生をマンツーマンで教える所から始まりました。
その後アナウンス技術を教えるという一環で、高校の放送部の技術顧問やナレーターを養成するという事も行ってきました。
また、市町村の防災無線担当者やコールセンター業務についている方、普段の仕事の中で自分の話し方、しゃべり方を改善したい方、ヴォイストレーニングで声を鍛えたい方などの指導へと幅を広げています。
一貫して変わらないのは「少人数レッスン」という事です。本当に技術を身に付けてもらいたいとすると少人数にならざるを得ません。
幸いに講師はいわゆる「年金生活者」(笑)です。他の養成所や教室のようにレッスン料、講師料で大きな利益を出す必要はありません。目の届く範囲で丁寧に教えるという方針はブレずに続けています。